2012年 06月 29日
「吾唯足知」 |
▲
by tesshin2daime
| 2012-06-29 21:15
| 御蕎麦
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2012年 06月 28日
![]() レバ刺しの駆け込み需要なのか焼き肉屋さんは超満員。 それだけファンがたくさんいるってことですよね。 どうにかならないものなのでしょうか。 レバ刺し特区を作るとか フグみたいに特殊調理免許を設けるとか 色々と方法はあると思うんですけどね。 臭いものに蓋みたいな感じで嫌です。 でもレバ刺しが禁止にならなければ おそらく出会わなかったであろう面子で飲むこともできました。 人生とはわからないものだ。 想い通りにはなかなかいかない。 でも思ってもみないことが起きるからこそ 人生は最高に楽しくておもしろい!!! どんとこい未来!!! さようならは言わない。 きっとまた会えるから。 たくさんの口福な思い出を ありがとうレバ刺し! じゃ。 ![]() ▲
by tesshin2daime
| 2012-06-28 01:24
| 口福
2012年 06月 26日
![]() この3名のおじ様のバースデーパーティーでした。 ![]() 偶然にもお三方、同じ誕生日なんです。 これも何かの運命なんでしょうね。 ![]() 期待もぐっと↑あがりますね。 ![]() ![]() そして楽しい会話。 今年も喜んでいただけたようで嬉しいかぎりです。 ![]() 来年もまたお祝いさせてくださいね。 素敵な一年になりますように。 おめでとうございました♡ ▲
by tesshin2daime
| 2012-06-26 00:14
| 口福
2012年 06月 24日
![]() 今日は一日中、滝のような豪雨。 外に出るだけでも億劫になりそう。 正直、今日は暇だろうなと思ってました。 ところがどすこい。 そんな中でもお客さんが来てくださる。 そんな中でも忙しくさせていただける。 そんな中でも和菓子が早々と売り切れる。 いつも通りの日曜日。 それがどんなに有り難いことか。 「哲心に行けば美味しい蕎麦が食べられる」 両親が長年かけてコツコツと積み上げてきた信頼。 それを肌で感じ目頭が熱くなりました。 今日はいつも以上に気持ちのこもった 御来店誠にありがとうございました! ▲
by tesshin2daime
| 2012-06-24 23:34
| 思ふこと
2012年 06月 24日
![]() 先日は息子の保育園の参加日でした。 ![]() 誰に似たのか(間違いなく僕ですが) 息子のあまりの自由ぶりにびっくり。 脱走しまくり(汗) 給食は人の2倍(滝汗) それもうちの子だけ。 いや〜参りました。 あ〜血は争えないなと昔の自分を思い出したりもしましたが 優等生だった(であろう)相方さんは まさか自分の息子が、、、と赤面しまくりでした。 いやいやほんと申し訳ない。 まぁでも家では見れない息子の一面も見れて良かったですし 今後の教育方針の指針にもなりましたしね。 これからはもう少し厳しくしつけないといけないね。 将来、僕みたいになっても困るしね そうですね。 え??? せめてこの子だけでも! え??? 冗談ですよ〜。 ほ、ほんまに? うふふふふ。 えーーーーーー??? ひっくりカエルわ!!! ベタベタな落ちがついたところで今日もお仕事頑張ります!!! 相変わらずのお天気ですが 気持ちだけは晴れやかに過ごしていきたいものですね。 ▲
by tesshin2daime
| 2012-06-24 07:02
| 虎哲・kotetsu
2012年 06月 18日
![]() このたび、ボズが作った広告↑が宮日広告大賞を見事受賞されました。 いや〜天晴れ!!! 僕がグレイシー柔術を始めた理由が2つありまして ひとつはもちろん柔術に興味があったから。 ふたつめはボス・後藤修の人柄に惚れたから。 この人の思想や生き様を近くで見てみたいとなと思ったからなんです。 うん、うん、やっぱりこの人はすごいですね。 この広告をはじめて見た時 うわ〜これ作った人、センスあるわ〜って感激していたら まさかまさかうちのボスが作ったってゆーじゃないですか もうシビレマしたね。 やはりあなたでしたか!と。 私の目に狂いはござんせんでしたと。 もっとも大賞を獲ろうが獲らまいが 僕の彼に対する尊敬の念はなんら変わりはないのですが。 でもやっぱりその吉報を聞いた時は自分のことのようにとっても嬉しかったです。 こんなこと書くときっと 気持ち悪いこと言ってんじゃねーよ! って怒るんですが そんなとこも好きです(笑) ![]() 僕もいつかそんな男になりたいです。 ▲
by tesshin2daime
| 2012-06-18 23:02
| 思ふこと
|
ファン申請 |
||